きもの(着物)の着付け教室の「尚美流」

きものイベント
尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
  ◆つづきを見る→
第38回 尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
全国大会初出場のコメント
北海道本部支部西札幌学園 太内 直子 さん

私にとって初めての全国大会でした。1日目、「着せ付け・おしゃれ着之部」。開始の合図を舞台で待つ間、こうしているってありがたいなぁと、家族や諸先生、諸先輩のことを思っていました。始まって帯結びの途中、頭が真っ白になり、枕よりあけぼのを先に手にとり、考えること数秒。周りを見回して自分の間違いに気づき、それからは無心でした。
 入賞はびっくりしました。寸前まで練習させてくださったモデルの谷口さん、先生たちのおかげです。有難うございました。また、懇親会でのジャンケン大会、プレゼント交換、日頃会うことのない全国の教室の皆さんと触れあい、楽しい一時でした。
 2日目の「留袖一般之部」。決勝で時間ぎりぎりの仕上がりで残念だったと思っていたら、8位を頂くことができました。教室の皆さん、諸先生のおかげで思い出深い経験となりました。感謝しています。


千歳南学園 阿部 史華 さん

初出場の全国大会は夢の中の出来事のようでした。初めての大会の雰囲気、選手の皆さんに圧倒されるまま、2日目の朝を迎えました。ライトアップされたステージで始めの合図が出されてからは、今までの先生方の教えを頭の中に反復し、いつも通りにただひたすら自分の手を信じて着ました。決勝に残ることができた時には驚きと喜びでいっぱいでした。4位のトロフィーは私に大きな喜びと、次に出場する時には更に上位へという目標を与えてくれました。今まで経験した事のない全国大会に出場し、これからの課題と目標、大会の思い出など、沢山のものを得た、高2の夏休みになりました。


札幌中央支部 岡本 委都弥 さん

初めての全国大会への参加でしたが、緊張よりも期待と嬉しさの方が大きかったと思います。私は教室へ入ったばかりで、先輩方にこそ賞を取ってほしいと思ってましたが、思いがけず着せ付けの部で「優秀賞」を頂戴して飛び上るほどの感激でした。私がこの賞に輝いたのも先生のすばらしいご指導のおかげだと痛感し、所作の美しさからコーデネイトに至るまで「基本」から細かく教えて頂いているのだとありがたく感じました。
 舞台では帯などのセットに間違った方もありましたし、競技に入る際のご挨拶がおろそかになっている点が気になりました。
 これからも大会が私達の勉強の機会であり成長の糧になると思います。より一層、実りある会になるよう念願しています。大変良い経験ができたこと、ありがとうございました。


佐倉学園 佐藤 和枝 さん

尚美流で習い始めて3年目です。昨年全国大会の応援、今年は予選会、全国大会と出場しました。「留袖一般之部」、「おしゃれ着の着せ付け」に出場。中途半端は嫌いな性格なので、先生、モデルさんに何回も都合をつけて頂き、特訓を受けました。寝ずに練習し、いつも目は充血でした。
 先生の言われたように予選通過しました。7分で練習していなかったので不安でしたが、着れました。着せ付けでは、和装パーソナルビューティ賞を受賞、信じられない感じ、嬉しかったです。これも先生、モデルさん、家族皆の応援あってできたことと感謝しています。
 先輩先生方の着せ付け、着付けどれも優雅で美しく見とれました。案内係など気配りが行き届き、戸惑わず楽しくできましたこと、関係者の皆様にお礼申し上げます。


東京中央支部 牧野 純子 さん

4月の予選会で「留袖着付け」第3位という自分では思いがけない成績を頂き、はたして全国レベルでは如何なものかと思い、この度本大会に出場させて頂きました。「一般留袖着付け之部」の予選は通過いたしましたが、準決勝では敗退。予選の出来もたまたまだったと思われるほど無残にも打ちのめされました。しかし冷静に振り返りますと、それもそのはずです。上位入賞者や優勝者は、並大抵の練習量ではないとうかがっています。精度を高めるために、日々研鑽、日々練習と想像に難くありません。
 そんな素晴らしい皆様の高等技術を目の当たりにして、こんな私も奮起させられました。これからは先生ご指導の下、奥深い着付けの道をひたすら進んで修行にまい進する所存です。


東京中央支部 粕谷 藤江 さん

初めて全国大会に参加させて頂き、ありがとうございました。「自分はまだまだだなあ…」と痛感いたしました。練習時間をあまり取れず、不安な気持ちで参加してしまったことと、とても悔いが残りました。
 全国から参加された方々のすばらしい着付け、着せ付け、先生方による目隠し着付けや着せ付けは圧巻でした。大変勉強になりました。得るものは大変大きかったと思います。懇親会での食事とても美味しかったです。ジャンケンゲーム、楽しかったです。全国大会の雰囲気を味わうことができ、感謝しております。また参加することができましたならば、夢は大きく、優勝を目指して、夢が夢で終わることのないようにしっかり練習を重ねて挑戦してみたいと思います。本当にありがとうございました。


東京中央支部 吉原 美菜子 さん

一番感じたことは、数年ぶりに緊張したということです。当日は朝から本当に緊張して手が震えていました。本番前の控室では、それぞれが最終確認を行っていました。私は今回初めての参加でしたので、他の人がどんな補正をして、優勝するためにどんな工夫をしているのかが気になり、周りをきょろきょろしていました。
 本番が始まってしまうとそれほど緊張はありませんでした。優勝に程遠い結果でしたが、最初、結果を自分の中で受け止められませんでした。着替えをして会場の観客席で決勝戦を観ていると、とても悔しい想いがこみ上げてきました。練習してきたことが一瞬であっけなく終わってしまい、自分があの決勝の場に立っていないことがとても悔しかったです。次は必ずあの場所に立ちたいと思い、『来年も参加する!』と終わった瞬間に思いました。この思いを忘れずに来年また参加したいと思います。
 とても緊張した二日間でしたが、その中でもいい経験がたくさんでき、充実した二日間になりました。競技会は皆優勝をめざして必死ですが、それ以外の場では良きライバルとして、これからもっと交流を深めていきたいと感じました。
 夕食パーティーで交流できる時間が少しでもあってとても良かったです。教室ではいつも決まったメンバーでやっていますが、たまにはいろいろな方たちと一緒にやるのも良いと思いました。
 普段は見ることのない花嫁の着せ付けやプロの先生方による着せ付けを見ることができたのも良かったです。


東京西支部 伊東 鏡子 さん

私はマンハッタンのど真ん中に有るジャパンクラブの「着付け教室・尚美流」に1年通い、帰国後ニューヨーク校の先生の紹介で淵野辺学園に通って6ヶ月です。この間に発表会と全国大会を経験しました。教室に通い始めるとすぐに留袖を着続けました。教室の先輩方には「一生の内、こんなに留袖を着る人達はいないですよね!」などと言いながら・・・。全国大会出場の話を家族や友達に話すと「部活の合宿みたいなもの?」などと言われましたが気分はまったくその通りでした。
 教室の先生、先輩方とワイワイ、ガヤガヤと猛暑のなか、皆、着物を着て私以外は涼し気なお顔で全国大会に出かけました。
 私は予選敗退でしたが、成績など何のその! こう言う世界も有るんだと感心し、教室の皆さんとの豪華合宿を楽しみ、ただただ感動と楽しい思い出…。また来年も参加したいと思います。


八王子学園 水野 佐知子 さん

毎朝乗る高尾〜八王子の7分はあっという間に過ぎる時間です。それと同じ7分の壁は厚く、練習では越えることができませんでした。「準決勝に進めた!」と喜んでいたのはほんの数分だったかもしれません。7分で着なきゃと静かな会場に心臓の音が響いているかと思うほど焦り、先生が「奇跡よ!」と喜んでくれた準決勝の舞台はあっという間に終わってしまいました。決勝の6分を客席で見ながら、無駄のない動きの先輩方に圧倒され、すごい世界に入ったんだなあと改めて思いました。
 習い始めて5カ月。お正月に小紋を3時間かけ悪戦苦闘して着ていた私が、自分で振袖を着て、準決勝の舞台で7分という壁を越えられたのも、先生が何度も何度も何時間の教え指導してくださったおかげです。どっぷりハマった和の世界に導かれながら、きものの似合う素敵な日本人になりたいと思います。


神奈川西支部 二宮 キミ さん

全国大会に初めて参加しました。未熟な私はまだとても無理と思いながら、でも先生は行くと楽しいですよと誘ってくださいました。一緒に行った先輩達はよく面倒を見てくださいました。大会を見て視野が広まったこと、帰りの電車の中で若い男の子達に今日は何かあったんですかと聞かれました。きもの姿が大勢いる風景は目立ったと思います。
 行く前に習ったことはとてもよい時間だったと思います。すぐに思い通りには行きませんが、これからもコツコツと習っていこうと思います。
 ホテルでの全国大会を見ていますと美を求めて、きものや帯の衣裳も豪華で何と平和で贅沢なことかと思いました。先輩の先生方の魅力的な姿勢、お話等も大変参考になりました。先生はたぶん大会を見てみなさいと連れて行ってくださった事と思います。
 尚美流の心意気、暑い中に熱いものをいっぱい感じとって参りました。

  ◆つづきを見る→
Copyright (c)2002 SHOBI-RYU, NPO. All Rights Reserved.
カリキュラム全国教室案内和装が楽しくなる資格をとろう!着付けいたしますきものイベント尚美会グループお問い合せ
ホーム

着物着付け教室へのお問い合わせ