2015年上期きものDEお出かけ
寒い日でしたが、10名の参加で、お宮参りをし美術館を巡り楽しい一日でした。
新年会をかねて、4教室合同で食事会をしました。発表会などで、年に2、3回しか顔をあわせない他の教室の人とも、ゲームなどして楽しく過ごしました。ヘルシーな精進料理をお腹いっぱいおいしくいただきました。
梅の花が咲き始めた2月中旬の暖かな日にきものでお出かけ致しました。辻堂駅に集合した時の皆さんの輝かしい笑顔が印象的でした。3月の発表会に向けての意欲が感じられ嬉しいひとときでした。
食事中、講師さんとは今後の学園の行事の打ち合わせをし、又生徒さんには、発表会の参加を確認するなどお出かけ以外にも有意義な食事会でした。
「きものでお出かけ」の日を決めて、教室でのお稽古は、それに向けてのコーディネイトや帯結び等を楽しみました。当日は、皆さん華やかで楽しさあふれる雰囲気で、京の街での食事会を楽しんできました。
川上貞奴の邸宅を見てから食事をしました。古き良き建物をじっくりと見て。ステンドグラスもステキでした。きものも展示してあり、裏地におひな様の絵が…隠れたオシャレでした。
早春の一日、華やかにきものでお出掛け、美味しい料理に弾むおしゃべり、一足先に気分は春満開でした。
長崎ランタン祭が2月19日より始まり、とても華やいだ街並みで、きもの姿で歩いていると「ウァーきれいどころだ」と話しかけてくださる方があり、気分もお腹もとても満足の一日でした。
高瀬川のほとりをさわやかな風に吹かれながら、散策をし鴨川おどりを観て食事やお茶をして帰ってきました。さすがに京都できもの姿の方が多かったですが、外人さんに気にいられました。
あいにくの雨の日でしたが、円覚寺におまいりをした後、鎌倉の地でとれた自然食のお料理に寒さも忘れて舌鼓を打ち、和気あいあいの時を持つ事が出来ました。
4月5日の予選会を目標にして、おけいこはしているものの、人前にきもので出かける機会が少ないのでみんな大喜びでした。数時間前から数人で集まり真剣な取組みのようでした。
冬の終わりの頃の暖かい日に、教室の皆様ときものを着て食事会。その後に観劇を楽しみました。同じ会場に同席したお客様方から、皆様のきもの姿は美しいですねとのお言葉をかけて頂き、とても嬉しい1日を過ごす事が出来ました。
今日は、今年一番の暖かい日になり、散策にはもってこいのお出かけ日和になりました。お稽古日では、あまり「おしゃべり」する事がないので、食事を頂きながら、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しいランチタイムを過ごす事が出来ました。
良いお天気に恵まれ、横浜みなと未来の景色を眺めながら、ホテル内「弥佐エ門」で和食コースを頂き、大満足。バスに乗り、生糸貿易で財をなした、横浜の実業家 原三溪の庭園を散策しました。茶席で表千家のお手前で一服し、大変楽しい一日でした。
19名の参加で、尚美流の個性美学、きものと帯の色合わせ等、一緒に考えました。食事のあとは一人一人の今日のきものの感想、アドバイス等、もりだくさんの話題ありでした。
おきものを自分で着て、お茶懐石料理を堪能。体験をしました。流派によっては、少し作法が違うのですが、楽しくお食事ができました。生徒さんのおひとりからは、お茶懐石料理は初めてで素材の味が生かされとてもおいしかったとのことです。