着付け教室「尚美流」トップページ > 選手権大会 > 第40回 尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会(大会初出場)

全日本きもの着付選手権全国大会初出場のコメント

第40回 尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会

神奈川県・神奈川西支部 渡辺 寿子 さん

 母が嫁入りに用意してくれたきものを着なくては申し訳ない!との思いで教室の門を叩きました。そんな着付け教室に全国大会があるなんてビックリ!!今年は地元神奈川であるから!と先生に勧められ初めて参加させていただきました。不器用でマイペースな私はタイムレースは大の苦手!でも目標が決まれば練習しない訳にはいかず毎日ノルマを決めて練習に励みました。お陰様で結婚式に着て行けるくらいまで成長しました。着付けのことが色々理解でき収穫の多かった数ヶ月のように思います。大会では心地良い緊張感の中自己ベストは出せたように思います。しかし皆様のレベルの高さは目を見はるばかりでした。これからは初めて参加した今回の大会で得た色々な経験を生かして、今回果たすことの出来なかった決勝への進出に向けて一層の努力を重ね、自分をみがいて行きたいと思います。数々の感動をありがとうございました。

神奈川県・神奈川西支部 渡辺 寿子

  渡辺 寿子 さん

東京都・東京中央支部 塚本 志津代 さん

 わあスゴーイ!が私の第一声でした。北海道から九州まで、まさに全国大会、こんなに大勢の方、しかも皆さんモデルさんみたいでとっても綺麗、こんな中で習い始めてまだ1年足らずの私が、場違いだったかも・・先生からは、せっかく地元での開催で良い機会だから出てみようと言われ、気楽に受けてしまった事を後悔しそうになりました。もちろん予選敗退、でもその後ゆっくりと先生方や決勝まで残った方達の着付けを見て、とても勉強になり、良い刺激となりました。それと、何と言っても次々に舞台に現われる花嫁衣裳は圧巻でした。華やかな空間となり目の保養になりました。そんな素敵な場所に送り込んでくださった先生に、今は感謝しています。良い経験をありがとうございました。あっ、それから、美味しい食事の夜のパーティーも八光市も、とっても楽しかったですよ。

東京都・東京中央支部 塚本 志津代

   塚本 志津代 さん

岐阜県・岐阜中央支部 鈴木 静玲菜 さん

 私は小学校3年生の時、着付け教室に通い始めました。小さい頃は、とりあえずきものを着てるだけでした。でも今は、どうしたらもっと綺麗にきものを着ることができるのかと考えながら練習に取り組んでいます。きものを着る事はとても難しいです。でも、とてもやりがいがありとても楽しいです。今年、小さい頃から憧れていた全国大会に出場ができてとても嬉しかったです。そしてとても楽しかったです。でも私の技術はまだまだだなぁと思いました。これからも、山岸先生のご指導のもと、楽しみながら一生懸命練習し、もっと技術を磨いていきたいです。来年もあの舞台に立ちたいです。そしていつか、あの舞台で胸を張って優勝したいです。

長野県・長野南支部 水野 あつ子 さん

 「大好きなきものとの時間が有ったらいいな」との思いから教室に通い始めて2年目に、地区の発表会に参加させて頂きました。その時の9分間は緊張の余り今では記憶がありませんでした。その後、古賀支部長より全国大会への参加を薦められて軽く受けてしまい不安な気持ちが続く日々になってしまいました。
 大会1月半前から先生方から励まされ、ポイントや所作を丁寧に繰り返しご指導頂き、何とか時間内には出来るようになりましたが、満足できる姿はなく不安を抱いたままの全国大会となりました。控室での皆さまの余裕ある笑顔を見て、また緊張し舞台に上がる前にきものを持つ手が汗ばみ震えているのが分かりました。大きく一息入れて練習の日々を思い出しながら臨みましたが決勝戦には至らず残念な結果に終わりました。
 それでも、あの時の緊張感の心地好さは今でも脳裏に鮮やかによみがえってきます。次回もこの緊張感を味わいたく美しい姿や所作を身に付けられるよう先生方のご指導を頂き精一杯練習に励みたいと思います。

福井県・福井中央支部 齋藤 理絵 さん

 今回、初めて参加させていただきました。結果としては1回戦で終わってしまいましたが、今回、全国各地より集まってきた選手の方たちとの交流は、想像以上に有意義なものでした。何がどう悪く、どう直すべきなのか、何一つわからないまま終わってしまったという感じでした。1回戦で終わってしまった悔しい思いを来年の大会で前進したいと思います。

次のページ 次のページ
  • NPO法人 国際ヨガ協会
  • 個性美学
ページトップ