ゆかたを着よう

帯を結ぶ
準備する物
<女性>
  • ゆかた
  • 半幅帯又は細帯
  • 肌襦袢
  • すそよけ
  • タオル
  • 衿芯
  • ウェストベルト又は腰紐
  • きもの用ベルト
  • 伊達巻
  • 前板
<男性>
  • ゆかた
  • 角帯
  • タオル
  • ベルト又は腰紐
ゆかたを自分で着る

男性の着付けは、おはしょりをつくらないので簡単です。
腰回りが細い人は、タオルで補正をすると帯が安定します。

ゆかたを自分で着る ゆかたを着て、衿先をそろえ、背縫いが背中心になるようにします。
ゆかたを自分で着る 上前を背中心が動かないように持っておき、下前身頃を奥に入れ込み、上前を重ねます。(褄先を上げぎみに合わせる)。
ゆかたを自分で着る 腰骨の上あたりに腰紐をします。(簡単なベルトでもOK)(衣紋が抜けないように、うしろの腰紐の上に余裕をもたせておく)
貝の口結び
ゆかたを自分で着る 帯を一巻きして手の長さを中心から35~37cmに決めます。手を帯幅半分にし、残り(垂れ側)を胴に一~二巻きします。
ゆかたを自分で着る 上前中心で手と垂れをあわせ、垂れが7~8cm短くなるようにして残りは内側に折り込ませます。
ゆかたを自分で着る 垂れが上になるように結びます。
ゆかたを自分で着る 手を斜め上に折りあげ、垂れはその下を通して結びあげます。
ゆかたを自分で着る 帯の前中心と、後ろ中心を持って右まわりに後ろにまわします。
ゆかたを自分で着る 貝の口結びは、体の中心を少しずらせておくと、粋でおしゃれなイメージとなります。

ゆかたを着せる
ゆかたを自分で着る ゆかたの衿を肩幅よりやや広めに持って右袖、左袖と通して肩にかけ、背中心を合わせます。
ゆかたを自分で着る 衿を持って、すそすぼまりになるよう腰の位置で合わせます。
ゆかたを自分で着る 衿元を整え腰紐をします。(腰紐は後上りに)背中心は少し浮かせておきます。
ゆかたを自分で着る 帯を一巻きして手の長さを中心から35~37cmに決めます。手を帯幅半分にし、残り(垂れ側)を胴に一~二巻きします。
ゆかたを自分で着る 中心で手と垂れをあわせ、垂れが7~8cm短くなるようにして残りは内側に折り込みます。
ゆかたを自分で着る 垂れが上になるように結びます。
ゆかたを自分で着る 手を斜め上に折りあげ、垂れはその下を通して結び上げます。
ゆかたを自分で着る 結んだ貝の口を体の中心から少しずらせておくと、粋でおしゃれなイメージとなります。
ゆかたを自分で着る
  • NPO法人 国際ヨガ協会
  • 個性美学
ページトップ