
<女性>
- ゆかた
- 半幅帯又は細帯
- 肌襦袢
- すそよけ
- タオル
- 衿芯
- ウェストベルト又は腰紐
- きもの用ベルト
- 伊達巻
- 前板
<男性>
貝の口結び

手先を右脇よりまわして一巻きし、右ひざ頭より10~15cm短くなるように手の長さを決めます。

手前を前中心で半分(のしめ)に折り、右腰骨から折り返して左バスト(約30cm)の長さを確認して一巻きします。

手先を左胸元の位置まではずして、前中心で胴まわりと合わせます。胴まわり側(垂れのほう)を約3cm短くして、残りを内側に折り込みます。

前中心で垂れが上になるように結びます。

手先を斜め上に折り上げ、もう一度垂れを上にして結びます。帯の前中心と後ろ中心を持って右まわりに後ろにまわします。